U-18– youth –

-
近江vs立命館守山|第102回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会 準決勝マッチレポート
【準決勝第一試合は近江高校と立命館守山高校の私立対決】 準決勝第一試合は2年連続3回目の全国大会出場を目指す近江と初出場を目指す私立同士の一戦となった。 今年の... -
SHIGA FOOTBALL NEWS vol7 |大阪の強豪を連破した近江。プリンスリーグ関西1部3位に浮上!
NEWSを発行しました。再開したプリンスリーグで大阪の強豪を連破した近江高校の試合をお届けします。 -
滋賀県私立高校の練習会情報
クラブユース選手権や春季総合体育大会が終わり、中学3年生の大きな大会は、残すとこと高円宮杯と夏季総合体育大会となりました。 高校でも本格的にサッカーを続け、選... -
近江vs草津東 滋賀県最強の矛と盾の1戦|インターハイ予選決勝マッチレポート
2023年6月10日、インターハイ予選決勝が布引総合運動公園で行われた。 連覇を目指す草津東高校と、3年ぶりの出場を目指す近江高校の一戦。高校生年代における県内最高峰... -
SHIGA FOOTBALL NEWS vol4 |インターハイ予選準々決勝(近江vs野洲)レポート
NEWSを発行しました。6月1日に行われたインターハイ予選準々決勝の近江高校と野洲高校の一戦をお伝えします。 -
セクシーフットボールの現在地|青年監督が想い描く野洲とは
平成における滋賀のサッカー史における一番のトピックスは第84回全国高校サッカー選手権大会での野洲高校の躍進だろう。 結果は周知のとおりで、センス・テクニックを基... -
SHIGA FOOTBALL NEWS vol3
NEWSを発行しました。先週に開幕したインターハイ予選を特集しています。 -
高校&ユースサッカーを振り返って|タレント集団の軌跡。草津東高校での3年間を振り返る
シガラボを立ち上げた2022年シーズン。滋賀の高校サッカーは、草津東高校の1強と言われていた。 なぜなら、この年に最高学年となる県内タレントの多くが草津東高校に進... -
高校&ユースサッカーを振り返って|池田 怜央(MIO-G大阪)の挑戦
シガラボを立ち上げた2022年シーズンは、滋賀県勢のU18(高校又はJユース)サッカーの活躍が楽しみな1年であった。 なぜなら3年前の2019年、当時中学3年生の世代は県勢初... -
新人戦ベスト8決定!ジャイアントキリングは起きたのか!?
2023年1月10日、岡山学芸館高校が第101回全国高校サッカー選手権大会を制した裏で滋賀県の高校サッカー新人戦のベスト8が決まりました。 たかが新人戦ベスト8ですが、こ...