近江vs立命館守山|第102回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会 準決勝マッチレポート

目次

準決勝第一試合は近江高校と立命館守山高校の私立対決

準決勝第一試合は2年連続3回目の全国大会出場を目指す近江と初出場を目指す私立同士の一戦となった。

今年の近江はプリンスリーグ関西1部でJリーグのユースや関西の強豪校とも互角に戦い、現在4位の好調ぶり。一方、立命館守山は県リーグ1部4位で、最終節次第ではプリンスリーグ参入戦への進出の可能性を残している。

両校は昨年度の新人戦準決勝(近江が2-1で勝利)以来の再戦となった。

両校のスタメンを紹介

近江高校スタメン

近江は得点力のあるMF山門(西宮SS)がベンチスタート。代わりに左のウイングバックでプレーすることの多い浅井が1列上がってシャドーに入る。

ウイングバックには普段左CBでプレーする10番金山が入り、CBには代わりに川地が入る。

立命館守山高校スタメン

対する立命館守山高校のスターティングイレブン。独特のリズムでチャンスを作る10番小笠原(茨木養精中)はベンチスタート。

近江と立命館守山のフォーメーション

近江は定番の3-6-1。対する立命館守山も普段のフォーメーション4-4-2で挑む。

強度の高い攻防が繰り広げられる

近江高校のキックオフで試合開始。序盤は近江のペースで時間が進む。近江は左右に揺さぶりながらサイドを起点に攻撃を組み立てる。

相手バイタルエリア付近ではドリブルとショートパスを織り交ぜ流動的に選手が入れ替わる。また、10番金山が推進力のあるドリブルで勢いをつける。一方、立命館守山はサイドハーフがディフェンスラインまで入りこみ6枚のDFでスペースを消す。

両校とも攻守の切り替えが早く、また球際が強いため見応えのある立ち上がりに。

前半8分、この試合初めてのチャンスを近江が作る。5番西村のスライディングカットから9番小山が落とし金山に繋がる。

中央で受けた金山はそのまま運び、左のバイタルエリアで開いた小山にボールを返す。ためを作りGKの前にグラウンダーでクロスを入れるも僅かに合わずシュートまで至らなかった。

前半15分過ぎから立命館守山にもリズムが生まれる。立命館守山は奪ったボールを近江のDFライン裏にロングボールを送りラインを押し上げる。またラインの押し上げが早くセカンドボールを拾い出し、徐々に攻撃に厚みが増す。

すると25分、立命館守山に決定機が生まれる。13番保下の右CKを18番MF加納が頭で合わせるが、近江2年生守護神の山崎がセーブ。

その後も、立命館守山は4番阪倉のロングスローなどのセットプレーを中心に攻め立てる。しかしGK山崎の判断の良さ、DFラインの身体を張った守備で決定機を作らせない。

一方の近江は長短のパスを組み合わせ、立命館守山ゴールに迫るもスペースを生み出すことができず、シュートまで持っていけない。

前半アディッショナルタイム、右サイドで4番MF西がタメを作り中央に送る。ぽっかり空いた中央のスペースに飛び込んだのは10金山。エリア外から丁寧にダイレクトで合わせるも、抑えるのを意識しすぎたのかコースが甘くGKがセーブし、前半終了。

立命館守山はサイドハーフ18番加納と19番宮田がしっかり守備を行い、近江のウイングバック10番金山と7番鵜戸をマーク。近江ボランチの4番西と6番川上には、中盤の7番伴と6番脇が対応。

マークの役割がしっかりして近江のパスワークにも惑わされずしっかりと守備で試合を作った前半だった。

後半の終盤に均衡が破れる

後半、両チームとも仕掛ける。近江は13番川地に代えて8番MF山門、11番荒砂に代えて20番FW大谷(MIOびわこ滋賀U15)を投入。二人ともシャドーの定位置に入る。14番の浅井は一列後ろのウイングバックに、10番金山はCBに入る。いつもの布陣に。
一方の立命館守山は10番MF小笠原を投入する。

後半、最初のビッグチャンスは近江に。8分、右CKをファーで受けた2番安田が丁寧に折り返す。迎えたフリーの5番西村がダイレクトで合わせるもバーを大きく超える。

前半とタイプの異なるシャドーの2人が投入されたことにより、ライン間でボールを受ける機会が増え、また金山のバックラインからのオーバーラップにより、立命館守山のマークが捉えきれなくなる。

後半13分またしても近江チャンス。右サイドで得たFKから6番川上が早いクロスを入れる。5番西村が飛び込み頭で逸らすも僅かにポスト左に。

近江が押し込む展開が続く後半20分、立命館守山もチャンスを作る。10番小笠原のドリブルが相手のファールを誘いペナルティエリア前でFKを獲得。これを小笠原が直接狙うが落ちきらずバーの上。

32分、左サイドで金山と、途中出場の山本(レオSC)が細かく繋ぎ、中央で待ち構えていた4番西に。プリンスリーグでもミドルを決めている西は、遠目から右足を振り抜くも、僅かに右に外れる。

その直後も、金山の持ち上がりからこぼれたボールをエリア内で拾った8番山門がニアに狙いすまして右足を振り抜くも立命館守山GK中村がナイスセーブ。

迎えた後半37分ついに試合が動く。6番川上の左CKをニアで5番西村が頭で合わセル。CBでありながら何度も決定機を生んでいた西村が値千金の先制点。

立命館守山の守備陣は高い集中力を持って、最後は身体を張って決定機を幾度も防いできたが、セットプレーで痛恨の失点。

後半アディッショナルタイム。4番阪倉のロングスローがゴール前で混戦を生む。あわや同点という場面も作るも近江が決死のクリアでゴールを割らせず試合終了。

最後までどちらに転ぶか分からない見応えのあ試合だった。特に前半は立命館守山の守備が効いており近江にゲームを作らせなかったのは素晴らしかった。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


目次