星稜高校サッカー部 天川達心選手インタビュー|第102回全国高校サッカー選手権大会

目次

琵琶湖の鮎は外に出て大きくなる

【琵琶湖の鮎は外に出て大きくなる】とは、琵琶湖を離れ全国各地へ放流されたあとに川で大きく成長する鮎と同じく、滋賀の人間も外に出ることで成長するという意味で使われる言葉で近江商人を象徴する言葉です。

自身の夢のため若くして親元を離れサッカーに向き合う滋賀出身選手の今を追います。県内で頑張る同年代の選手の刺激に、中学生で進路を検討する際の参考していただければ。

第1回目は昨年に続き星稜高校

星稜高校サッカー部ロゴ

先月行われた第102回全国高校サッカー選手権大会石川県大会も決勝戦で、U-17日本代表の鈴木選手を擁する鵬学園を相手に2-0のスコアで勝利し、4年連続32回目の全国大会出場を決めた星稜高校。

昨年に続き今年も星稜の主力に滋賀県出身の選手が在籍しています。昨年から試合に絡み、先日の鵬学園との決勝戦では貴重な先制点を挙げたドリブラーに取材しました。

星稜で活躍する滋賀県出身選手とは

天川達心(あまかわ たつみ)選手

・所属:星稜高校 現3年生(2005年生まれ)
・出身地:大津市
・ポジション:SH/OMF
・出身チーム:BIWAKO.SC
・備考:スピード溢れる突破、両足からのクロス、豊富な運動量が特徴

取材内容(Zoom)

ZOOM取材の様子

中学時代について

ーよろしくお願いします。天川選手は中学時代はBIWAKO S.C(以下「BSC」)に所属していました。調べているとBSC代表のお名前が「天川」でした。もしかして、お父さんですか?

(天川選手)そうですね。父親がBSCの代表でしたので、自然とチームに入っていました。

ーBSCはどんなチームでしたか?

セレクションもなく全員が上を目指すようなチームではありません。サッカーだけではなく、文武両道を大事にしていたかと思います。自分の年代も膳所や守山高校に進学する子が何人かいたり。

ーでも中3の時にはクラブユース県大会でベスト4と結果を残しましたね。

自分の代は特に力のある選手が集まってくれていました。

ーチームの特徴は

特徴という特徴はありませんが。基礎技術の向上を徹底していましたね。

自分の代は両サイドからの崩しが多かったです。自分の逆サイドにも力のある選手がいたので。今思うと星稜みたいなチームでしたね。

ー天川選手の特徴であるドリブルはBSCで磨かれた?

いえ(笑)チーム練習で磨かれたとというより、ずっとメッシの動画を見て自主練していました。

ー調べたところお父さんは若い頃国体に選ばれるとバリバリサッカーをされていますね。厳しかったですか?

厳しかったですね。試合や練習中は自分に対して何も指摘はないのですが、家に帰ってから色々言われた記憶があります。今思うと他の選手の事を思い、チームでは自分に対して何も言わなかったのかもしれません。

ー親がチームの監督ってやりにくさは感じませんでしたか?

小学生の時はあったんですが、中学生の頃は慣れていましたね。ただ家でダメ出しが多かったです。練習や試合でははあまり言われなかったですが、家ではバシバシでした。(笑)

ー中学の時チーム練習以外に部活動で鍛えていたとかありますか?

サッカー以外には持久力を上げるために水泳に行ってました。また、チーム練習以外には自主トレで利き足と異なる足のトレーニングを頑張っていました。

ー選手権予選の決勝でも左足でいいクロスを何本も上げていましたね

両足で蹴れるというのは自分の特徴の一つです。

星稜高校

ーなぜ進学先は星稜を選んだのですか?

自分の3つ上に兄がいるのですが、兄も星稜のサッカー部でして、そのこともあり星稜を選びました。

ーセレクション?それとも練習参加とかですか?

練習試合に参加させてもらってって感じです。なんでか分かりませんが入れました。ほとんどお兄ちゃんのお陰ですね(笑)

ーそれでも2年から試合に絡んでいるのは凄いですね。

しっかり結果出しましたね(笑)

ー星稜に入ってからの印象は。

体がひょろく、スピードとかプレスの早さも全然違うので仕掛ける前に潰されることが多かったです。

ドリブル自体は通用することがあったんですがフィジカルで圧倒されました。

ー技術は中学の積み上げが通用したんですね。入学当初からAチームですか?星稜のカテゴリーはいくつありますか?

そうですね。

星稜のカテゴリーA・B・Cと1年生チームがあります。1年の時はずっと下で上がれませんでした。

ー昨年の選手権予選も出られていましたがいつAに上がりましたか

1年の頃はずっと下で、2年生にリーグ戦出させてもらった時にたまたま監督が見に来てて、(自分のプレーが)良かったようで。そこから2年の時にインハイ予選も出させてもらって、ずっとAチームですね。

ーそんな中でも2年でAに上がったんですね。上に絡むために取り組んだことなどありますか

筋トレと1対1ですね。自分が1年の時はコロナで試合が全くなかったので、ずっと個を磨いていました。使える筋肉をつけるには筋トレ後に動く必要があるので、自主練では筋トレ後に1対1をしています。

ー昨年にお話を伺った福島選手は寮の隣にグラウンドがあって夜遅くまで自主練をしていたと聞きました。天川選手もそうですか?

いえ、自分の代から寮が変わり、グラウンドから離れたところに寮があります。そのため、20時までに練習は切り上げます。

星稜高校は2021年3月に寮が新設。管理栄養士監修の食事が365日提供される。

ー今年の星稜は2年生が多いですね。スタメンも七人ぐらい2年生です。

自分の代は個の能力は高いのですが、自分の代から星稜のサッカースタイルが変わったこともあり下級生が選ばれています。これまでは青森山田に似たスタイルでしたが、ポゼッションに変わりました。それでですね。

ー最後に選手権の意気込みや注目して欲しいプレーは

星稜はサイド攻撃が中心ですので、自分がボールを持つことが多いと思いますが、サイドの突破とかを見てもらえれば。今までやってきたことを出せればと思います。

星稜高校の初戦の相手は四日市中央工業(三重県代表)で12月31日14時10分キックオフ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次